◆お片付けの話– category –
整理収納のコツや収納アイテムの紹介、我が家のお片付けの話などなど
-
【まとめ】奥行40cm台の長細い収納ボックス|シンク下・洗面台下・物入に
整理収納のお仕事で収納アイテムの提案をする時、毎度のように「ちょうどいいサイズの収納ボックスがない…」といつも頭を悩ませてたのが、奥行き40cm台の収納スペース。前後に分けて収納したら簡単ですが、後ろに入れたものを忘れてしまい、デッドストック... -
【キッチン】出しっぱなしで時短!ずぼらな片付けのプロが選んだおしゃれで実用的なキッチンアイテム5選
キッチンは1日に何度も使う場所なので、効率よく収納したいですよね。でも、食材に調味料に調理器具などなど、色んなモノが大集合して散らかりやすい場所でもあります。 このページを開いた方はきっと、全部をいちいちしまうのは面倒くさいと感じる、ずぼ... -
【キッチン】実用重視でもオシャレに|出しっぱなし収納のコツ
毎日使うキッチンだからこそ、見た目も使い勝手も大切にしたいですよね。今回は、出しっぱなしでもすっきりオシャレに見えるキッチンを作るためのコツをご紹介していきます。 【キッチンの隠さない収納のメリットとデメリット】 まずは隠さない収納の良い... -
年末に片付けるならこの順番!プロが教えるコツ&家族をまきこむ方法
12月に入ったら始めたいのが年末の片付け! 大晦日に大掃除をするご家庭が多いと思いますが、実は散らかっていると片付けから始まってしまい、なかなか掃除までたどり着けません。 また、家中をちゃんと片付けようと思うと、プロがやっても最低丸3日はかか... -
立てるラップ収納には100均のアレが便利!出しっぱなしで時短♪
今回、立てるラップ収納に使える!と思ったアイテムはコレ!『DAISOのお玉&菜箸スタンド』、税抜100円。 ラップ2本をメインに使う方には省スペースで使いやすいアイテムだと思います。検討したアイテムや、実際に使ってみた様子をレポートしていきますね... -
片付けリバウンドから卒業!本当に効く部屋の整理術|6STEPのコツ
こんにちは!大阪府八尾市の建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。 ワンオペママでも、ずぼらでも、お家を大好きな空間にするために間取り・片付け・インテリアの3つを組み合わせて、暮らしやすい家の仕組みづくりをサポートしています。 収納... -
忙しくて部屋が汚い人へ、たった5分でキレイが続く片付けのコツ
こんにちは!大阪府八尾市の建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。 ワンオペママでも、ずぼらでも、お家を大好きな空間にするために間取り・片付け・インテリアの3つを組み合わせて、暮らしやすい家の仕組みづくりをサポートしています。 収納... -
ニトリの〇〇で冷蔵庫がすっきり!ずぼらの整理収納アドバイザーが試してみた【商品レビュー】
こんにちは!大阪府八尾市の建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。 ワンオペママでも、ずぼらでも、お家を大好きな空間にするために間取り・片付け・インテリアのアイデアで、暮らしを楽にするサポートをしています。 収納と動線で家事がしやす... -
100均で買うならコレ!整理収納アドバイザーおすすめ収納グッズ4つ!
現役の整理収納アドバイザーの2人、高崎市のたなかえり & 大阪の大西めぐみが、共に自宅で実際に愛用している100均のイチオシ商品を4つご紹介します。 たくさんの収納アイテムに触れているプロ2人が厳選した商品のリアルなレビューです。収納グッズ...