◆家づくりの話– category –
家づくりのあれこれを書いた記事です。
あなたの家づくりの役に立ちますように。
-
マルホンショールームで無垢のフローリングについて教えてもらった話【特徴・お手入れ・塗装】
無垢のフローリング、ご検討中ですか?木のもつ暖かさとか、プリントではなかなか出せない深みとか、ステキで根強い人気があります。 一方で、水ジミができたとか、お手入れが大変…なんて声も聞きます。 ずぼらーな私はマメに手入れなんて絶対しないので、... -
収納が少なすぎる我が家の話 ~収納率が驚愕の6%のマンション暮らし~
前回の投稿は、収納率と収納の位置が家の使いやすさに直結するという内容。じゃあ、それを伝えてる我が家はどれくらい収納あるの???というと… ... ....... 収納率は驚愕の 5.59%面積に換算すると、4.555㎡です。 その後製図ソフトを使って図面をトレ... -
家づくりの後悔No.1は「収納」!「収納率」と「収納の位置」を確認しよう
注文住宅を作られた方で後悔していること第1位が「収納」って知ってました? ここ数年で雑誌やテレビで収納についての特集が増えていることを考えると、注文住宅にお住まいの方に限らず、悩まれている方が多いことがうがかえます。 引用元「おうちパレッ... -
こんなウォークインクローゼットは後悔する!《間取り相談》
ウォークインクローゼット。たくさん収納できそうだし、あると便利そう。 そう思った方、ちょっと待ってください。と安易に「大きい収納があるから大丈夫」と安心すると、後悔する場合があります。 それは…洋室の1畳程度のウォークインクローゼット。 なん... -
中古4DLKマンションのリフォーム案 ~和室をファミリークローゼットに~
先日、仲介をしているビジネスパートナーから、「三宮の物件やけど、興味ある人おらへん?」と間取り図が送られてきました。 しかも、ネタにしていいよとのこと。 つまりこれは、「YOUならこの物件どう調理(リフォーム)する?」との挑戦状だと受け取りまし... -
家を建てたいと思った時にまずやること【間取りのセカンドオピニオン】
「結婚したから」「子供が生まれて家が手狭になったから」「もっと広い家に住みたい」など、色々な理由から新しい家の購入を検討される方は多いと思います。でも、家を買うなんて超~~お金持ちでもない限り、そう何度も経験できるものでもないので、何か...
1