子育て主婦の建築士だから、
リアルな生活をお伝えできる。
納得の家づくりで、おうちを
世界で一番ホッとする場所に。
間取りや内装の
打合せ中の方向けのメニューです。
一生に一度の高額な買い物で、
その先何年も暮らしが続く場所だから。
後悔の芽をつむ、セカンドオピニオン。
間取り相談 メニュー一覧
Zoomで快適おうち相談:9,000円
たった45分でもやもやスッキリ!住み心地を上げるヒントが見つかるZoom相談
赤ペンチェック:12,000円
資料を送るだけ!忙しいあなたに代わって、動線や収納などの暮らしやすさを中心に図面をチェック
3Dパース+ちょこっとオピニオン:7,200円~
建てた後のイメージ違いの原因を根こそぎ潰す3Dパース+セカンドオピニオンのダブルサポート
LINE相談つき!徹底収納チェック:28,000円
もう悩まない!片付け上手になれる収納スペースづくりを、間取りの段階で徹底サポート
セカンドオピニオンを
受けるメリット
- 打合せが充実したものになる
-
質問・要望・悩みなど、話し合うことが事前に明確になるから、限られた打合せの時間を有効に使えます。
考えすぎて疲れる、話が進まない、関係者間で認識がずれるといった失敗の要因を減らすことにつながります。
- オンラインで完結
-
わざわざどこかに出向く必要はありません。必要な資料を送るだけ。
すきま時間に利用できるので、スケジュールとのにらめっこが不要です。
- イメージがしっかりつかめる
-
具体例をあげた分かりやすい説明で、その間取りでの暮らしがイメージしやすくなります。さらに3Dパースを使えば建った後のイメージがつかみやすくなり、より満足した家に近付きます。
- 家の価格の1%未満の費用で、後悔が減る
-
例えば決定後にドアを変更すると、すでに工場に発注済みのために新たにドア代(通常3万円~)が発生することに。そのような無駄な出費を抑えられます。
予算はそれぞれ違っても、家づくりで失敗したくない気持ちはみんな同じとの思いから、採算度外視の利用しやすい価格設定。平均コストを見てみる→
- 目に見えにくい家事負担を軽減
-
毎日の家事の大変さや育児のバタバタを身をもって知っている主婦だから、スムーズに進められる生活動線や収納をご提案。住む人が暮らしやすい、住みこなせる家に近づけます。
\ うちの強みはココ /
丁寧すぎる
ヒアリング

ヒアリングシートの回答ではつかみきれなかったことは、LINEまたはメールで追加で質問。お客様の考えやニーズをしっかり深掘りします。(ちょっと雑談になることも…)
ワンオペママの
楽家事アイデア

勝手に買われた使い勝手の悪すぎる家に住む、根っからのずぼら主婦。無駄な動きや面倒くさくなる仕様には敏感に反応します。
中立の立場の
第三者の意見

ネット検索で陥りやすい確証バイアス、閉鎖的になりやすい打合せに、しがらみのない客観的な意見を投げかけます。自分では気付かなかった発見につながります。
整理収納の現場で得た
片付けノウハウ

整理収納アドバイザーとしても活動し、収納の様々な悩みに寄り添っています。間取りの段階で、使いづらい収納は指摘し、アドバイスいたします。
個人だからできる
ニッチな資料

ご要望に合わせて、検討用の図面やイメージ画像をご用意。頭では想像しづらいことを可視化し、悩みの答え発見に向けてサポート。
親世代を思いやる
介護の知識

福祉住環境コーディネーターの資格に加え、特養での短期実習、祖父母との同居経験から、老後の生活の様子が分かります。
(専門職や日々介護されてる方の足元には及びませんが)
ご利用いただいた方の声
■間取り検討中に3Dパース+ちょこっとオピニオンをご依頼くださったお客様

親戚の大工さんに中古物件のリノベをお願いしたものの、InstagramやPinterestの写真を見せながら伝えてもいまいち話がかみ合わないし、図面は手書き、しかもFAX。正直、めっちゃ不安で💦
希望の図面にはしてもらっているつもりでしたが、3Dパースを見て平面図だけじゃ全然理解できてなかったことに気付きました。
出来上がりを前にして想像との不一致が出てくるより、今指摘してもらって良かったです!
おかげで、その後の打ち合わせで大工さんにめっちゃだいぶ理想を伝えられました!安心感につながりました~✨



お部屋の広さと、床と家具の色の組み合わせに悩まれていましたが、それとは別にちょこっとオピニオンとして、生活する上で不便になりそうなところを指摘させていただきました。
初めての経験で一発勝負の家づくり。不安でいっぱいな気持ちを軽くできて、私も嬉しい限りです。
Zoomで快適おうち相談

「たった45分」でモヤモヤすっきり。
住みごこちUPのヒントが見つかるおうち相談
Zoomを使って画面共有しながら、おうちの悩みのあれこれを相談。
1ヶ所を納得いくまでじっくり、複数の項目をさくっとなど、使い方はあなた次第。お話しながらモヤモヤをすっきりさせたい方に勧めのプランです。
45分 9,000円(税込)
以降15分毎に3,000円
<Zoomで快適おうち相談がおすすめな方>
- 話すことで自分の考えをまとめたい方
- 図面の解説をしてほしい方
- 文章で長々書くより、言葉で質問や相談した方が楽な方
- 複数のお悩みをまとめて相談したい方
▼こんなことが聞けます ※構造・積算・法規・風水・家相などは対応しておりません。
- ラク家事動線
- 照明&スイッチの位置確認
- 使いやすく片付けやすい収納
- 家具レイアウト
- その他:イメージ写真と図面の相違の確認、頭の整理など
※3Dパースでのご説明をご希望の方は3D作成のプランをご選択ください。
※大幅な変更を伴う間取りの再提案には対応しておりません。
間取りの赤ペンチェック

間取りの心配、家の価格の0.3%で解消しませんか?
肩と心の荷を下ろす、間取りのセカンドオピニオン
資料をLINEで送るだけ!あなたの代わりに図面をチェック。
家事動線や収納などの暮らしやすさを中心に、気になる点や改善案を赤ペンで書きこんでいきます。
2フロアまで 12,000円(税込)
- 3階建:+2,000円
- 2世帯住宅:+2,000円
- 延床150㎡~200㎡:+3,000円
- 延床200㎡~:お問合せください
<間取りの赤ペンチェックがおすすめな方>
- この間取りで進めていいのか不安がある方
- 図面にコメントを書き込んである方が分かりやすい方
- 忙しくて次の打合せまでに自分で確認する時間が取れない方
- 図面を見ても自分ではよく分からない方
- 2つの平屋で迷われている方
<このプランのメリット>






納期 | 約2日~8日 |
詳細 | 図面はPDFまたはJPEG形式でLINEでご提出ください。 ヒアリングシートの内容を参考にしながら、改善点やアドバイスを書き込み、返送します。 図面に書ききれない補足説明はメールまたはLINEでお伝えいたします。 戸建て住宅なら2階まで、1フロアのマンションは2戸までご利用いただけます。 |
ご注意ください | ・構造、工事金額の提示、法規チェック、風水および家相には対応しておりません。 ・チェックの内容はご要望に沿った工事が確実にできる保証はない旨をご了承ください。 ・基本的に図面へのコメント書き込みでのアドバイスです。 ・部分的に変更案をご提示することはありますが、1から作り直すような間取り提案はいたしかねます。 ・スマホで撮影した写真でも結構ですが、画質や撮り方によっては再提出をお願いする場合がございます。 ・3Dパースを使ったZoom相談は別メニューをご利用ください。 |
3Dパース+ちょこっとオピニオン

イメージ違いを防いで、大満足な新居に。
しまった!をなくして家づくりが楽しくなる3Dパース
図面を見ただけではつかみにくいお部屋の完成後の姿が、3Dで一目瞭然。
お部屋の広さや雰囲気がビジュアル化されることで、思い違いを防いでより理想の空間に近づけられます。
建った後では遅い「思ったのと違った」の要因を、徹底的につぶしましょう。
間取りやインテリアへのプチコメントつき。
\かなりお値段頑張ってます/
7,200円~(税込)
※お部屋によって料金が異なります
LDK | 16,400円 |
LDK(吹抜け・階段あり) | 18,000円 |
その他のお部屋 | 7,200円 |
その他のお部屋(吹抜け・階段あり) | 8,800円 |
鳥観図(1フロア全部) ご希望のお部屋2ヶ所+指摘部分の内観パース無料! | 39,800円 |
【フルサポートコース】
間取り確定前~着工直前の怒涛のモノ決め期を、マンツーマンサポート!
1stepごとにぶつかる不安や悩みを、1つ1つ丁寧に解きほぐしていきます。
お家を丸ごと3D化し、ドア・壁紙・家具・照明など、パース見比べ放題です。
- 間取りチェック
- 電気図チェック
- 収納チェック
- 内装・外装決めサポート
- インテリア決めサポート
- LINEで質問し放題
- パース修正し放題
- パースのカット作り放題
- Zoom相談3時間
(うち約2時間は初回チェックバック)
1ヶ月:150,000円(税込)
3ヶ月:250,000円(税込)
※土日・夜間の割り増し料金なし。
※表示は3階建て以下・150㎡未満の料金。
<3Dパース+ちょこオピがおすすめな方>
- 図面や建材カタログではいまいち出来上がりをイメージできない方
- 照明の配置・印象を確認したい方
- 間取りを確定する前に、納得して次に進めたい方
- 将来2部屋に分割する子供部屋のレイアウトイメージを確認したい方
- 家具と部屋のサイズ感を確認したい方
- ご依頼中のハウスメーカー様で3Dパースのサービスがない方
成果物 | JPEG形式の内観パース 3~5視点/部屋 |
納期 | 3~10日 |
詳細 | 寸法が分かる図面(平面・立面・建具表・家具の商品URLなど)をお送りいただきます。 それらを基にJPEG形式でパースを作成し、LINEにてご提出いたします。 図面を拝見して気付いた懸念事項やご質問がありましたら、合わせてお伝え致します。 |
ご注意ください | ・窓やドアは印象に大きく影響しますので、必ず仕様が分かる資料をお送りください。 資料がない場合は予測で作成致します。 ・ご希望の方にダイニングセットやソファ等の大型家具や人物を反映します。 サイズ感や印象は合わせますが、完全に同一とはならないことをご了承ください。 ・パーツにないデザイン、特殊な形状の階段などは近い印象で作成いたします。 ・廻り縁・巾木・サッシなどの色味は指定がない場合、見落とし防止のためブラウンで作ります。 ・コーディネートをご希望の方は、プラス個別相談またはインテリアメニューをご利用ください。 ・あくまでイメージ作成です。こちらから建具や壁紙などのメーカー及び品番を指定することはございません。 |
LINE相談つき!徹底収納チェック

新居でこそ、片付け上手になりたい方へ。
収納の悩みから解放される家にしませんか?
整理収納アドバイザーを持つ建築士が、生活にフィットする収納スペースづくりを間取りの段階で徹底サポート。
収納そのものが使いやすくなる他、新居への引越しに備えてお片づけの基礎知識を学べます。
さらに、お片付け相談が無料⁉
ご契約~成果物提出から3日後までLINEで収納の質問し放題!
1軒 32,000円(税込)
▼こんなことが相談できます
- 家全体での収納の配置・容量チェック
- 収納スペースの扉形状・棚板のサイズ・取付け高さなどの仕様決めサポート
- 収納の検討用の図面作成 ※2か所まで
- 収納のイメージ写真が再現できる図面になっているか確認
- 収納の定番商品のご紹介
<徹底収納チェックがおすすめな方>
- 家全体で片付けやすい収納計画になっているか確認して欲しい方
- 押入またはクローゼット、折れ戸・開き戸など、収納の形状で迷っている方
- Instagram等で見た収納イメージを実現できる図面になっているか確認したい方
- 図面上の収納が使いやすいものか確認して欲しい方
- 使う予定の収納アイテムを収納スペースに入れた様子を絵にして確認したい方
納期 | 約4日~14日 |
詳細 | 図面や写真はPDFまたはJPEG形式で、LINEにてご提出ください。 ヒアリングシートの内容を基に、①全体的な収納計画の診断とアドバイスを返送します。 ご要望に合わせて、②~⑤の収納の有効寸法の確認や検討図の作成、収納イメージの共有等を行います。 差し支えなければ、現在の収納の様子をお送りください。より具体的な収納アドバイスが可能になります。 ハウスメーカー指定の収納の仕様があれば、その資料をお送りください。 |
ご注意ください | ・お急ぎの方や片付け方も含め詳しく質問したい方はZoom相談をご利用ください。 ・ハウスメーカーによって壁厚が異なります。分からない場合、壁厚100mmで図面を作成します。 ・こちらのメニューでは収納・片づけ以外のご質問はご遠慮ください。 ・LINEはお問い合わせ順に回答していきますので、日をまたぐ場合がございます。 ・スマホで撮影した写真でも結構ですが、画質や撮り方によっては再提出をお願いする場合がございます。 |
私と同じような、合わない間取りで不満を持つ方を減らしたい、ワンオペママとして奮闘した経験生かして仕事に子育てにと頑張るパパママの負担を軽くしたいという思いから、この間取りのセカンドオピニオンサービスをご提供しております。
お客様の暮らし方を丁寧にお聞きし、家事動線を中心に毎日の生活を楽にする「住みやすい間取り」を考えていきます。