ハウスキーピング協会から、早めのお年玉が✨
「あなたの1級試験時の研究発表が2021年の優秀作品として選ばれました。」
とのメールが届きました!
対象は、2019年12月~2020年11月までの2次試験で、326名中、優秀作品は92名だそうです。
わ~い、やったー⤴⤴
2次試験の時に、レポートの内容で賞があるとの説明を聞いたのを思い出しました。
1年近く前のことなのですっかり忘れていました(笑)
私が取り組んだ題材は、夫のクローゼットの整理収納です。
夫とはいえ、大人だし人の服なので私は基本ノータッチだったんですね。
そしたら片付け苦手な人なので、床とかその辺に置くからぐっちゃぐちゃ💦
掃除機かけにくいやんか!💢
自分でやってよ!💢
ということで、せっかくやるならココにしようと思い、題材にさせてもらいました。
得意とする、「時短」「手間を省く」をベースにし、
パッと出せて、パッとしまえる、見渡せる収納を作りました。
ビシーーーーッってやっても、きっと彼はキープできない。私もできない(笑)
私の考える整理収納の姿は、「使いやすいこと」なので、徹底的に面倒くさいを省きました。
その結果…
夫自身の効果として、出勤の身支度がスムーズになったり、衣替えがいらなくなっただけでなく、
私にも、掃除機がかけやすい、探し物に付き合わされることがなくなる、という嬉しい副産物がありました❕
その時はパワーかかって大変かもしれないですが、
忙しい人ほど取り組んだ方がいいよ、その後の生活が楽になるよ、ということを実証できた事案でした。
もっと詳しく知りた~いという方は、ぜひお問合せ下さい♡
お問合せはこちら


お問合せ|ルームデザイニングラボ【間取り・インテリア・整理収納】
ご希望のコースをご選択し、お問合せ内容を下記フォームにご記入お願いします。お急ぎの方はLINEからお問合せください。 日程やご希望のサービスがお決まりの方はオンラ…