子育て世代のおうち– tag –
-
廊下の長さと階段の位置|30坪の二世帯住宅【間取り相談】
<ご依頼者様・ご依頼内容>二世帯住宅を新築されるお客様から、赤ペンチェックをご依頼いただきました。 <ご要望>2階の廊下が長くてもったいないので削りたいです。階段の位置を可能だと思いますが、どこに持っていったら良いか案が浮かびません。 ■回... -
リノベーション前の間取り相談|中古の戸建てを購入したお客様の事例
<ご依頼者様・ご依頼内容>一軒家の中古住宅を購入されたお客様から、ご入居前のリノベーション案をご相談いただきました。 <ご要望>これからリフォームの打合せを始めるにあたり、案を具体的に相談したい。 ■ポイント要約 収納スペースの確保リビング... -
リビング階段のある戸建て住宅|4人家族の家【間取り相談】
<ご依頼者様・ご依頼内容>お子さんが小学生になる前に、戸建を新築されるお客様からご相談いただきました。 <ご要望>ハウスメーカー担当者以外の客観的な意見が欲しい!女性目線で、整理収納アドバイザーとしての意見が聞きたい! ■ポイント要約 動線... -
3Dパースで新築リビングのコーディネート|一条工務店【インテリア相談】
<ご依頼者様・ご依頼内容>一条工務店で新築戸建てを建設中のご夫婦から、完成前にインテリアコーディネートのご相談がありました。 <ご要望>ダイニングテーブル・テレビボード・ソファを購入したいです。たくさん見に行きましたが、決まらず困っていま... -
2LDKで赤ちゃんと暮らすレイアウト【間取り相談】お客様事例
<ご依頼者様・ご依頼内容>これから赤ちゃんを迎えるご夫婦から、在宅ワークと子育てを両立するレイアウトをご相談いただきました。 <ご要望>在宅ワークと子育てスペースがとりずらく、まとまりのない空間をどうにかしたい! ■ポイント要約 おうち全体... -
ママこそ自分時間を優先すべき理由【子連れOKのお得情報あり】八尾・大阪・東大阪・堺
子供が生まれてからは毎日がドタバタ。 なんとなく不調を感じていたりやりたい事があっても「もうちょっと落ち着いてからでいいや」とか「小さい子を連れていくのは難しいし…」とつい自分を後回しにしてしまいがちなママ。 そんな育児中のママこそ、自分を... -
自宅が不満だらけ!?私が家づくり相談を始めたワケ
自分の暮らし方に合わない家に住んだことで、離婚の危機に陥った我が家。それを乗り越えて、仲良く暮らせるようになった理由は何だと思いますか? 家の住み心地は、住む人の心に良くも悪くも影響します。 プロが作ってるんだから、どれもちゃんと住みやす... -
建築士なのに汚部屋!?私が整理収納アドバイザーになった理由
家が汚くて恥ずかしいと思っているあなたへ。頑張らなくても毎日の片付けが簡単になる仕組み、一緒に作っていきませんか? 生活しているんだから、使ったものが動くのは当たり前。それがすぐリセットできるようになったら、良くないですか? 【私は片付け... -
家の内装を男前にしたい!3Dパースでシミュレーション【間取り相談】
以前、間取りの赤ペンをご依頼いただいたお客様が、内装決めの時にもお声がけくださいました。ありがとうございます。(そして事例UPが1年半後でごめんなさい) ハウスメーカー様から3Dパースはいただいていたようですが、他の視点からも見てみたいし、家...
12