片付けてもリバウンドする理由《プロが教える解決方法》

リバウンドしない お片付け

せっかく片付けたのに、すぐまた散らかってきた。
こういう経験をされている方は多いはず。

今でこそ片付けを仕事にしている私ですが、以前はじゃんじゃか床に物が広がっている汚部屋住人でした。

詰め込むのが得意だったのも裏目に出てました(遠い目)

片付けを本気で学んだ元汚部屋住人の整理収納アドバイザーが、その理由と解決方法をご紹介します。

どうしてリバウンドしてしまうのか?

リバウンドする原因は、お片付けのやり方が間違っているかもしれません。

家の一部だけ片付けてませんか?
いらないものを間引いているだけではないですか?

散らかっている場所だけを片付けた場合、より使いやすい場所に移動させたモノによって、玉突きで次の部屋があふれ始めます。

いらないものを間引くと物の量は減りますが、使い勝手は考慮されていませんので、ただ取り出しやすくなっただけに過ぎません。

リバウンドしないお片付けとは?

全ての部屋の、全てのモノを、
使いやすい位置に、使いやすい収納方法で片付ける!

世の中にはたくさんの片付け方法・収納方法が提唱されていますが、本気で片付けたいなら全部見直すのが一番の近道です。

・毎日1つ捨てる!→捨てることが目的になっていて、目標迷子
・毎日5分、片付ける時間を作る→元の位置に戻すだけで、整理するには時間不足
・白いボックスで統一する!→性格によってはキープできない

具体的な手順のコツ

  1. 全部出す
  2. 整理する
  3. 収納する

1.全部だす
例えばクローゼットの中身を全部だして、他の部屋にもある自分の服も1か所に集めて、種類ごとにかためていくと、持ち方の偏りが見えてきます。冬物が黒い服ばっかだった!とか、タイツが大量に出てきたとか、新たな発見があります。

2.整理する
ここが一番重要。
自分が管理できる量にします。もしくは収納スペースの8割。

3.収納する
やりがちですが、先に収納用品を買わないようにしましょう。収納場所をむやみに増やすと必ずリバウンドにつながります。また、見た目重視の収納は続けられません。自分にとって使いやすい、ワンアクションで出し入れできるような方法がおすすめです。使う場所の近くにしまうのもポイント。

片付けた後は?

一度片付けたら、次はキープできるよう習慣化していきます。使ったら必ず元の居場所にモノを戻してあげるようにしてください。面倒くさい収納をすると途端にハードル上がるので、使いやすい収納が大事なのがここで伝わると思います。

また、何か新しく買った場合、その新入りの居場所を作ることが大切です。8割収納にしていると、すぐに居場所を作れますね。10割になる前に、また持ち物を見直して増えた分減らすよう、インとアウトのバランスを取るように心がけてみてください。


片付けると、時間・手間・お金・美観・心の余裕などたくさんメリットがあります。
ぜひ取り組んでみてくださいね。


頭ではわかっても難しいわ!という方、誰かと一緒なら意外と片付きます。プロに頼んでみてくださいね。汚い部屋を人に見せるなんて…と恥ずかしく思わなくて大丈夫です。

元汚部屋住人な私でも続けられる、出し入れ簡単な片付けを得意としています。予算やお悩みに合わせてサービス内容もカスタマイズ可。あなたに合うお片付けをご提案致します。

リバウンドしない お片付け

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ