リアルずぼらには『オキシクリーン』が向かない理由【ずぼら主婦のひとり言】

当ページは広告を含んでいます
オキシクリーン ずぼら 失敗

数年前から大人気のオキシクリーン。
ほっとくだけでスルスル汚れが落ちることで人気に火が付き、今やコストコのみならずドラッグストアの目立つ場所にも陳列されていますね。

お店で見かけたたびに「漬けておくだけか~。簡単やん」とか「私もステキ主婦の仲間入りしたい ウフフ」とか思ってました。

が、実際にやってみて、リアルずぼらの私には合わないなと気付いたので、理由を書いていこうと思います。

暮らし上手なステキ主婦への道は険しかった…

主成分がよく知る商品と一緒

「オキシクリーン」と花王の「粉末ワイドハイター」。実は主成分はどちらも過炭酸ナトリウムです。

オキシクリーンは?

日本版とアメリカ版があって、ちょっと成分が異なります。
日本版は「過炭酸ナトリウム」「炭酸ナトリウム」のみの構成。

ドラッグストアで購入できる、白い粒のみのものは日本版です。

コストコで手に入るアメリカ版は、界面活性剤の青い粒々が入っていて、もこもこと泡立ち洗浄力が強いのが特徴です。

ワイドハイターは?

過炭酸ナトリウムの他に、界面活性剤が入っています。他に、汚れへの吸着率を高める漂白活性化剤が入っています。
アメリカ版に近い構成です。

つまり、わざわざ買い足さなくても、オキシクリーンか粉末ワイドハイターの
どちらか1つを持っていたら事足りるという事実。

収納スペースが極小の我が家では、収納スペースを圧迫する方が死活問題。
スリムな容器&界面活性剤が入って、近所で手に入れやすい粉末ワイドハイターで兼用することにしました。

こすり洗い

オキシクリーンの代名詞「オキシ漬け」。
漬けとくだけのほっとく簡単お掃除。

と思いきや、
オキシ漬けはあくまで漬けることで汚れを落ちやすくするもので、その後こすり洗いが必須です。

漬ける→待つこする→流す
4stepがリアルずぼらには面倒くさい
どんだけ~

パイプユニッシュのような、
かける → 待つ→流すで完了するタイプか
バスマジックリンのような、
かける→こする→流すで完了するタイプと言った、
1工程でも少ないお掃除アイテムの方が、ずぼらさんには合うと感じました。

〇ヶ月(言うの恥ずかしいくらい放置)してこびりついた水垢なら、かけてすぐこすっても即ピカピカになってくれる「ウルトラハードクリーナー」が良かった!

気分が乗ってる時に続けて作業を進められるし、どんどん落ちて楽しかったです。

中央の白くなっている部分が試したところ

NG素材

万能クリーナーとして名高いがために、つい何にでも使ってしまいそうになりますが、意外や意外。
使えない素材が多いのです。

  • 金属 ※ステンレス以外
  • コーティング素材
  • ウール・シルクなど
  • 宝石類
  • 木材
  • 革、合皮

結構たくさんありますね💦

オキシ漬けの失敗でよく見かけるのが、換気扇や雪平鍋。
塗装がはげたり、真っ黒になって戻らなくなるので要注意です。

同じ理由で、ジッパーとか金属のボタンがついている洋服もダメです。金属じゃないですが、私はプラスチック製のゴールドのボタンを、黄色のメッキが剥がれてシルバーになってしまう失敗をやらかしました。

友人は、どろっどろに汚してくる子供のスニーカーを漬けたら、合皮で溶けてボロボロにするやらかしをやったと言ってました👟
漬けるだけで洗えたらすごく楽ですが、せっかくの靴が台無しになるのはショックが大きすぎます。

こうやって考えると、あれダメこれダメって使えるものを覚えるのが面倒くさい。

それなら、それ専用に開発されたものを使った方が、メーカーの方で様々な条件でテストされているはずなので安全で確実ではないでしょうか。

ちなみに私が使っているスニーカー洗剤はこちらです↓↓↓

クリーニング屋さんも使っているという、付け置きタイプのスニーカー洗剤。
革や合皮には使えませんが、上履きとか白いスニーカーはちゃぽんとつけるだけである程度キレイになります。

ずぼら過ぎて漬けている間にやってたことを忘れる人ですが、しっかり付け置きしても劣化や変色はしてなかったです。

1923年創業の靴ケア用品メーカーが作った靴用の洗剤。
何が凄いかって、スムースレザーやスエード、合成皮革にも使えるところ。

素材を気にせず洗えます。

スエード調のパンプスや白レザーのスニーカーを洗ってみましたが、何のトラブルもなくピカピカになりました。

水がもったいない

漬けるためには、洗いたいものがちゃんと浸かるようにある程度の水量が必要となってきます。

浸かり切ってない 笑

洗面所で水をためてて途中で気づきました。
なかなかの量の水使ってる。

水がもったいない💦

漬け終わったらまたすすぎで水使うので、結構な水量を使うと、やってみて初めて気づきました。

 

シンクでやったらもっと水多い
=もったいないから大量に漬ける
=洗うもの増えて大変
やらなくなる 笑

負担にならない量を、お掃除の気分が乗ってる時にやるのが真のずぼらーには一番合った掃除のやりかたな気がします。

ということで、
試して満足できたので、残ったオキシはシーツとかマット類とかを洗う時に使いきってしまおうと思います。

うさぎマダム

洗濯機にザーーッと入れるだけなら出来るってことざますね。
…どんだけ面倒くさがりよ。

オキシクリーン ずぼら 失敗

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ