整理収納メニューの「基本コース」と「CAD提案書コース」、この2つのどちらにしようか迷われている方に向けて、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。
もくじ
基本コース
「見た目はそこそこでいいから、とにかく早く片付けを終わらせたい」という方はこちらがオススメ。
主にお家にある収納アイテムを活用して収納していきます。もちろん、できる範囲で見た目もちゃんと考えます。
ちょうどいいのがないな…という時は、定位置が分かるように収納した上で、オススメの収納アイテムをお伝えいたします。
基本コースのメリット
- 手持ちの収納アイテムを活かせる
- 予算を安く抑えられる
- 純粋に人手が増えるから早く済む
基本コースのデメリット
- 見た目が揃わず、生活感は残る。
- 後で100均に行って、うっかりまた家に持ち込むモノを増やす可能性がある
CAD提案書コース
「収納スペースを最大限に活かしたい。」「ぴったりサイズの収納アイテムを使いたい」方はこちらがオススメ。
無印・ニトリ・IKEAといったライフスタイルショップ、事務備品のメーカー、Francfrancなどのインテリアショップ、100円均一ショップといった複数のショップの膨大なアイテムの中から、サイズと使用感と見た目を考えてチョイス。
自分でやったら探すの超めんどうくさいやつを、代わりにやります。
もちろん、「無印で揃えたい」とか「安ければ無印そっくりさんにしてほしい」「なるべく今あるものも使って」といったご要望も承ります。
ただ、1日で作れるものではないので、作成期間は仮置き状態でちょっと不便。
その代わりに(?)、アイテムが揃った後は今のところ全てのお客様に満足いただいてます。
CAD提案書コースのメリット
- 提案書の製作期間に定位置が使いやすいか検証できることで、より生活スタイルにマッチした収納に。
- 完成がイメージしやすい提案書で、収納アイテムを買う前に採用・不採用を検討できる。
- どの商品をいくつ買えばいいか分かるから、収納用品を過不足なく購入できる。
- 収納プランに沿えた理論や選定理由のコメントが、今後のお片付け知識になる。
CAD提案書コースのデメリット
- 収納アイテムを買うまでの我慢がしんどい
- オーダーメイドの提案書の費用の分、割高
どちらにしようか迷うなど、ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。