ブログ、コラム、つぶやき等、色々発信しています。
見たいジャンルが決まっていましたら、カテゴリーやタグをご利用いただくと便利です。
新着記事一覧
◆お知らせ【2025年】WEB予約および営業日変更のお知らせ
いつもRoom Designing Lab.をご利用いただき誠にありがとうございます。WEB予約停止期間および営業日の変更についてのお知らせです。 【時間制のオンライン予約の停止】 誠に勝手ながら、夏季、冬季、学年末などの教育機関の長期休暇の期間中は、時間制で... ◆子育て【家電編】育児で便利だったもの・使わなかったもの〈ワンオペママのひとり言〉
赤ちゃん、かわいいですよね。 自分の子供が小さい時は大変が勝ってて「早く大きくなれ~」とよく思っていましたが、もう小学生にもなりそこまで手がかからなくなると、お友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらうのが癒し。もうすっかり親戚のおばちゃん気分で... 収納アイテム【まとめ】奥行40cm台の長細い収納ボックス|シンク下・洗面台下・物入に
整理収納のお仕事で収納アイテムの提案をする時、毎度のように「ちょうどいいサイズの収納ボックスがない…」といつも頭を悩ませてたのが、奥行き40cm台の収納スペース。前後に分けて収納したら簡単ですが、後ろに入れたものを忘れてしまい、デッドストック... ◆お片付けの話【キッチン】出しっぱなしで時短!ずぼらな片付けのプロが選んだおしゃれで実用的なキッチンアイテム5選
キッチンは1日に何度も使う場所なので、効率よく収納したいですよね。でも、食材に調味料に調理器具などなど、色んなモノが大集合して散らかりやすい場所でもあります。 このページを開いた方はきっと、全部をいちいちしまうのは面倒くさいと感じる、ずぼ... 片付けノウハウ【キッチン】実用重視でもオシャレに|出しっぱなし収納のコツ
毎日使うキッチンだからこそ、見た目も使い勝手も大切にしたいですよね。今回は、出しっぱなしでもすっきりオシャレに見えるキッチンを作るためのコツをご紹介していきます。 【キッチンの隠さない収納のメリットとデメリット】 まずは隠さない収納の良い... 片付けノウハウ年末に片付けるならこの順番!プロが教えるコツ&家族をまきこむ方法
12月に入ったら始めたいのが年末の片付け! 大晦日に大掃除をするご家庭が多いと思いますが、実は散らかっていると片付けから始まってしまい、なかなか掃除までたどり着けません。 また、家中をちゃんと片付けようと思うと、プロがやっても最低丸3日はかか... ◆暮らしの色々1階が寒い!ロフトや吹き抜けにも暖房を効かせる方法
吹き抜けに面した1階がエアコン付けてもずっと寒い!ロフトの上ばっかり暖まって、逆に暑い! そんなお悩みないですか?この寒い季節の足元ばっかり冷える問題、実はサーキュレーター2台あれば解決できるんです。 夏バージョンに引き続き、置き方を解説... 収納アイテム立てるラップ収納には100均のアレが便利!出しっぱなしで時短♪
今回、立てるラップ収納に使える!と思ったアイテムはコレ!『DAISOのお玉&菜箸スタンド』、税抜100円。 ラップ2本をメインに使う方には省スペースで使いやすいアイテムだと思います。検討したアイテムや、実際に使ってみた様子をレポートしていきますね... ◆暮らしの色々ずぼらの洗濯の生乾き臭対策はこれ!入れるだけで簡単に消えた|さよなら洗濯の菌さん【口コミ】
こんにちは。家事やりたくないズボラ主婦のMEGです。 お湯で洗ってみたり、酸素系の漂白剤を入れてみたり、浴室乾燥機を使ってみたりと、色々試してみたけど消えない、頑固な洗濯の生乾きの匂い。 乾燥にも紫外線にも強い菌が原因って本当!? このしぶと...