ブログ、コラム、ちょっとしたつぶやきなどを気ままに発信しています。
ご覧なられたいジャンルが決まっている方は、PCなら右側、スマホは一番下にある【カテゴリー】や【タグ】から選ぶと便利です。
新着記事一覧
◆主婦起業の豆知識色1つで印象が激変!自分らしい色選び|整理収納アドバイザーのブランドカラー
「白は200色あるねん」モデルのアンミカさんのセリフで一時流行りましたが、聞いたことありますか? 実際は200色以上(というか、無限に)あるんですが、「白」と言われるとつい原色の「真っ白」を思い浮かべてしまう中で、オフホワイトやスノーホワイトの... ◆暮らしの色々片栗粉ハイターでカビ取り!?
Instagramを見てると、新しい商品や知らなかった便利な情報が次々出てきて、面白いですよね。しかも写真や動画で分かりやすいので、私も情報収集に使ってます。 でも時々「それどうなん!?」みたいな情報に出会うこともありません? 例えば… 重曹とクエン... 内装エコカラット選び。プロはサンプルはこう見る!
ご覧いただきありがとうございます。大阪府八尾市で、建築士&整理収納アドバイザーとして活動している大西です。 毎日の家事が少しでもラクになり、自分らしく心地よく過ごせる住まいを目指して、家事動線の見直しや片付けのサポートを行っています。 さ... ◆ひとりごと屋号の由来。Room Designing Lab.って長くない?
英語で書くと[Room Designing Lab.]読み方は[ルームデザイニングラボ] 長いですよね。付けた張本人の私ですらそう思います。長すぎて名乗る時に早口になります。 直訳すると「お部屋デザイン研究所」。日本語にしても結局長いんですが、なんでこんな覚... ◆お知らせ【2025年】WEB予約および営業日変更のお知らせ
いつもRoom Designing Lab.をご利用いただき誠にありがとうございます。WEB予約停止期間および営業日の変更についてのお知らせです。 【時間制のオンライン予約の停止】 誠に勝手ながら、夏季、冬季、学年末などの教育機関の長期休暇の期間中は、時間制で... ◆子育て【家電編】育児で便利だったもの・使わなかったもの〈ワンオペママのひとり言〉
赤ちゃん、かわいいですよね。 自分の子供が小さい時は大変が勝ってて「早く大きくなれ~」とよく思っていましたが、もう小学生にもなりそこまで手がかからなくなると、お友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらうのが癒し。もうすっかり親戚のおばちゃん気分で... 収納グッズ【まとめ】奥行40cm台の長細い収納ボックス|シンク下・洗面台下・物入に
整理収納のお仕事で収納アイテムの提案をする時、毎度のように「ちょうどいいサイズの収納ボックスがない…」といつも頭を悩ませてたのが、奥行き40cm台の収納スペース。前後に分けて収納したら簡単ですが、後ろに入れたものを忘れてしまい、デッドストック... 収納グッズ【キッチン】出しっぱなしで時短!ずぼらな片付けのプロが選んだおしゃれで実用的なキッチンアイテム5選
キッチンは1日に何度も使う場所なので、効率よく収納したいですよね。でも、食材に調味料に調理器具などなど、色んなモノが大集合して散らかりやすい場所でもあります。 このページを開いた方はきっと、全部をいちいちしまうのは面倒くさいと感じる、ずぼ... ◆お片付けの話【キッチン】実用重視でもオシャレに|出しっぱなし収納のコツ
毎日使うキッチンだからこそ、見た目も使い勝手も大切にしたいですよね。今回は、出しっぱなしでもすっきりオシャレに見えるキッチンを作るためのコツをご紹介していきます。 【キッチンの隠さない収納のメリットとデメリット】 まずは隠さない収納の良い...