「センスがないから…」と諦めているあなたへ。
写真とLINEだけで、こころがほぐれるお部屋に近付けられる方法をお伝えしています。
まさかの資格なし!?
ごめんなさい。私、インテリアコーディネーターの資格は持っていません。
マジで!?なのに、お金取って相談受けてるんかい。
どういうこっちゃ、詐欺やないか
いや…。そう思われても仕方ないですが、関連資格(一級建築士とカラーコーディネーター1級【環境色彩:建築計画や環境計画、カラーコーディネーションの知識がいる専門分野】)は持ってますし、企業での10年ほどの実務経験もありますので、全くの素人ではないハズです。(ハズってどういうことよ)
質問先選びで未来が変わる…?
なんで超どっぷりインテリア業界の人間じゃないのに、サービスに加えようと思ったんザマスか?
初心者なのに有名ピアニストに教えてもらう必要はありませんし、MicrosoftとかGoogleのSE以外が、パソコンを教えてはいけないなんてルールもありません。
普通体型(なんならぽっちゃり)の一般人の私が、おしゃれな普段着を求めてパリコレの服を提案されたら、確実に爆死します。
インテリアのアドバイスとして必要なのは「イメージ出来て、気に入って、実現できるか」。
それなら、ゴリゴリの業界人間ではない私でも力になれる事があるんじゃないかと思いました。
頻出のインテリアの悩みとは?
それからもう1つ。友人に相談を受けるうちに気づきました。
「1からコーディネートを依頼するほどの悩みは実は多くない」。
- ちょっとモヤモヤしてるくらいで、総とっかえまでは考えていない
- 今の家具をそのままに、もっといい家具レイアウトのアイデアが欲しい
- アイテムを1つ足したいだけで、もういくつか候補はしぼってある
こんな「スルーできるけどちょっと気になる」レベルの小さなお悩みの方が、日常にはあふれているんじゃないでしょうか。こういう悩みの方が、相談先に困りませんか?
あるある失敗例
- Instagramで見たアイテムを使ったのにステキにならない。
- 大好きを集めたのにチグハグで落ち着かない。
- お店では素敵だったのに、実際に置いたら部屋が狭く感じる
- 生活感が消せない
ちゃんと考えてやっていえるはずなのに、なぜか上手くいかない。
1度は経験があるんじゃないでしょうか。
なんでインテリアコーディネートは難しい?
ネットで簡単にノウハウやコツを集められる今、それでも難しいのはなぜでしょう?
それには大きく3つ理由があると思います。
- 対象の多さ
- 見なれて風景になっていること
- 足りない方に意識がいく
対象の多さ
インテリアの印象を決めるものは、言ってしまえば「目に見るもの全部」。
床・壁・天井といった部屋そのものから、建具、家具、ファブリック、照明など、その対象は多岐にわたります。
そして、それぞれの色・形・質感・大きさ・雰囲気などを
バランスを考えながら組み合わせていくのがインテリアコーディネート。
このバランスよく、がなかなか難しい。
見なれて風景になっている
ちょっとした違和感も、毎日過ごしているとそれが普通になっていきます。
つまり、自分ではもなんか微妙だな~と思いつつも、どこが問題か当たり前の風景になってしまって気付きにくくなってしまうのです。
足りない方に意識がいく
人間の脳というものは、抜けている・欠けている部分が気になる性質があり、そこを埋めたくなる心理が働きます。
「きっとこれが足りないから、微妙なんだ」と、そもそもの原因をある中から探すよりも、買い足しによる解決方法を取りがちになってしまいます。
全体を客観的に見て、調整しないとインテリアコーディネートは上手くいきません。
でも、逆にいうと、その全体のバランスをとるヒントを得られれば、センスがなくても心地よい空間に近付くのです。
見比べてみましょう
下記の2枚の写真、どちらも白と茶色を基調としたお部屋です。
建材のグレードの違いもありますが、それ以上にAがイマイチに見える理由はなぜだか分かりますか?
なぜ「Aがちょっぴりダサイか」というと、これは配色のバランスが悪いからです。
では、どうすればいい感じになるかというと…
”もっと茶色を減らす”。
お部屋が明るく、広くなったように感じませんか?このように「ちょっとしたポイントを押さえる」だけで「大きな違い」が生まれます。
全体のバランスをとるヒントがあれば、上手くいきやすいことが伝わりましたでしょうか?
写真と自分の希望を伝えるだけ
自分だけでウンウン悩むのはしんどい。インテリアショップの店員さんに声をかけるのは気が引けるし、頭で想像するにも限界がある。
だから、LINEで時間や場所を気にせずインテリアについて相談できるメニューを作りました。
LINEで必要な資料を送って質問に答えるだけ。
「こうすればいいのか!」が分かるサポートで、自力で頑張るよりも早く、確実に、あなたの好みのお部屋に近付きます。
- テイストがちぐはぐになってしまいがちという落とし穴に自分もはまっていたことが印象的でした。
- 30分はあっという間でした。ですが、その中でも分かりやすく丁寧に対応していただけたのが嬉しかったです。またお願いすると思います。
- メインカラーを決めれたことが良かったです。話を導いてくれる感じがずっとあって、自分の直感が具体的にまとまっていく感じがして全てに腹落ちしました。
- 想像以上に早く時間が過ぎていき時間切れの部分もありましたが、考えを改めた部分もこれまでの方向性に自信を深めた部分もあり、初めてインテリア相談をしてみてよかったと思いました。
こんなの、よくないですか?
- 「帰ってきた~!!」とホッとする部屋になる
- 招いた友達に「ステキ」って言われる
- どんな商品を選んだらいいか短時間で目星が付けやすい
- 自分では気づきにくい、お部屋の不協和音の元が分かる
- お部屋の目指す方向が分かって統一感が出る
- 大型家具を買い替えなくても、お部屋の印象がすっきりする
最大先着12名+激安の3,500円~!
全て1人で対応していますので、他の間取り相談や整理収納のメニューと合わせると、私が月に受けられる量はせいぜい1ヶ月12件程度まで。大きな案件が入った時は突然予約を停止し、1ヶ月まるまる新しいご依頼をお断りさせていただくことがあります。
ブログ・お客様事例・Instagramなどの更新の遅さがその証拠。ご依頼への対応を優先していますので、アップロード用のネタが150件以上溜まっています(本当です)。
また、相談料はなんと3,500円~。理論に基づいたアドバイスをするのに、街角の占いレベル。本来なら有り得ない価格です(自分でもやりすぎと思ってます)。
ですが、もっと気軽にインテリアを楽しむきっかけにしてほしいと思っているから、意地でやってます。
正直、本当に採算が合わないため、突然値上げしたりサービス自体をやめる可能性は大です。気になった方はお早めにお申込みください。