家を快適にするヒント– tag –
-
洗面・脱衣の広さは?分けた方がいい?家事負担からメリット・デメリットを主婦建築士が解説
洗面所は家族みんなが1日に何度も使う場所。快適に使えるよう、機能的に計画したいエリアです。また、お客様に使ってもらうこともありますので、簡単に片付け&お掃除できると嬉しいですよね。 今回はこれから家づくりを始める方に向けて、広さや脱衣所と... -
【子育て世帯】ただいま動線で快適♪ラク家事間取り3案|脱衣洗面とファミリークローゼットの位置
ただいま動線・いってきます動線で、パパママの子育て&家事負担が変わるってご存知ですか? 最近、子育て世帯の注文住宅では、ファミリークローゼットを取り入れる間取りが多くなってきています。わざわざ各部屋に服を運ばなくていいので、管理が楽ですも... -
ドアがぶつかる!起こりがち干渉の失敗事例と解決策|間取りの後悔を防ぐ
実は間取りの時点でも、実際に建ってる家でも、ときどき見かける「ドアの干渉」ちょっとした事かもしれませんが、地味~~に不便を感じるポイントです。 起こりやすいドアの干渉の箇所と対策をまとめました。図面チェックの時にぜひ注目してみてくださいね... -
【無料あり】間取り相談はどんなものがある?悩み別におすすめサービスをご紹介
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 「間取り相... -
狭いと後悔する?ちょうどいい玄関の広さは何畳?画像で解説
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 家を建てる... -
【保存版】ショールームに行く時の持ち物リスト・事前準備
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 キッチン等... -
【告知】個別相談会のお知らせ|HDC神戸 住まいとインテリアの相談サービス
◆個別相談会のお知らせ◆ HDC神戸の「住まいとインテリアの相談サービス」にて個別相談会の講師を担当することとなりました!家の仕組みで、家でも仕事でも忙しいあなたの負担、減らしませんか? 新築計画中の方リフォーム検討中の方片付けに悩まれている方... -
リフォーム前の間取り相談|中古の戸建てを購入したお客様の事例
<ご依頼者様・ご依頼内容>一軒家の中古住宅を購入されたお客様から、ご入居前のリフォーム案をご相談いただきました。 <ご要望>これからリフォームの打合せを始めるにあたり、案を具体的に相談したい。 ■ポイント要約 収納スペースの確保 リビングの抜... -
【告知】セミナーのお知らせ|ABCハウジング 橿原住宅公園
2023年7月8日(土)、9日(日)の2日間、橿原市のABCハウジングで開催される「家づくりEXPO」にセミナー講師として参加します! 次から次へと予想外の出来事が起こる子育て期。できることなら家事は効率よく終わらせて、子供との時間を大切にしたくないですか...