ライフスタイルの変化に合わせてお部屋を模様替え。
ところが、我が家のリビングにはおそらく240kgくらいある木製のアップライトピアノが。
YouTubeで自分1人で移動させる方法を調べてみましたが、
倒してピアノが壊れる or 複雑骨折する未来しか見えない。
ということで、ピアノ移動の専門業者さんに依頼することにしました。
一括見積もりした時の料金の比較と、作業風景をレポートしていきます。
我が家の見積り条件は?
LDから、LDとひと続きの洋室に移動させます。
距離にして約3.5m、向きは90°回転。
厳密に言うと違う部屋ですが、3枚の引戸で広く扉を開けられますので同じ室内での移動扱いです。
廊下を経由する部屋や違う階だと別室扱いになりますので、見積り金額は同室内の移動よりも上がります。
余談ですが、コンクリートのマンションなのでそこまで神経質にならなくて良いと思うものの、重量物なので一応梁の上。
窓は音や熱が伝わりやすい部分なので、本来なら壁沿いがベストとは分かりつつ、コンセント位置や既存の家具の都合上、やむを得ず窓際に置くことにしました。せめてもで日射の少ない北側。
また、近隣への騒音対策に後日吸音パネルを設置予定です。
⇩検討中の防音パネル
ピアノ移動の料金はどれくらい?
どの業種でもそうですが、同じサービス内容であっても料金設定は会社によってまちまち。
1つ1つ探して問合せするのは面倒くさかったので、引越し侍のピアノ運送ver.で見積りしました。
一括で10社に見積りが送られていましたが、返答があったのは4社。
問合せから割とすぐの日を指定するという失礼な事をしたこともあり、返信の催促は控えました。
(結局入力した日よりも後に作業するぐだぐだ)
個人的に調律を頼んでいる業者さんと合わせて5社の料金の比較がこちら。
業者 | 料金(税込) | 差額 |
---|---|---|
A社 | 14,300円 | 最安値 |
B社 | 15,840円 | +1,540円 |
C社 | 16,500円 | +2,200円 |
D社 | 22,000円 | +7,700円 |
E社 | 25,300円 | +11,000円 |
なんと、最安値(A社)と最高値(E社)を比べると、11,000円もの差!!
ちなみに一番安かったA社は「ピアノ百貨」さん。
こちらに依頼し、実際に作業に来てくださったのは「髙吉運送」さんという姫路市の業者さんです。大阪までありがとうございます。
作業の様子
訪問から撤収まで、おそらく15分程。作業内容は以下の通り。
- 移設場所の確認
- ピアノの養生
- 運搬
- 微調整
- 作業確認の書類
事前に周辺の家具を全部どけて経路を確保し、ピアノを動かすだけに準備していたこともあり、作業はとってもスムーズでした。
運搬方法は、ピアノ全体にカバーかけた上で、紐を通し、肩で吊って手で支えるようにしていました。
…うん、やっぱり女性1人では絶対無理でしたね。プロに頼んで正解でした。
キャスターの受け皿の清掃や位置の微調整も、こちらから言わずとも提案してくださる配慮が素晴らしかったです。
結論
自分でできないことは、上手に出来る方に頼んだ方が早くて確実!
料金は同じ作業でも全然違ったので、比較は必須です。
一括見積もりなら手間が少なく、業者さんも慣れているのかしつこい勧誘はありませんでしたので、気兼ねなく利用してみてはいかがでしょうか。
\ 不要になったピアノの一括見積りはこちら /
\ 室内移動ではなく、引越しの一括見積りはこちら /
余談:レイアウト検討時のこと
最初は別の部屋にあったピアノ。子供が生まれた時にリビングに移動しました。
ところが何を思ったのか、当時の私は朝の直射日光が一年中がっつり入ってくる東面に背を向けて設置。
そもそも我が家は「窓やドアばっかで壁が少ない」+「コンセントが欲しい場所にない」間取りで家具配置は限定的。テレビやダイニング等を優先した結果、ピアノが犠牲に…。
その結果、タッチも音も日によって違い、梅雨の時なんて全体的に重いし音こもってるしで散々。
ピアノの寿命を確実に縮めていると思ったので、再度移動させることにしました。
移動先を決めるにあたり、利用したのが3Dパース。
お客様に間取り確認やインテリア提案で作成することはありますが、自分のために作ってみてやっぱり便利だなと思いました。
- イメージがあるから家族に意図を伝えやすい
- 気軽に動かせない重量物のベストポジションを事前に色々検討できる
こんな感じでbefore afterを作りました⇩
(身内への報告用なので画質がテキトー 笑)
もしお部屋の模様替えやお引越しを検討されてましたら、レイアウト検討用の図面やパースを作成してますので、ぜひぜひお声がけください。