ブログ、コラム、ちょっとしたつぶやきなどを気ままに発信しています。
ご覧なられたいジャンルが決まっている方は、PCなら右側、スマホは一番下にある【カテゴリー】や【タグ】から選ぶと便利です。
新着記事一覧
-
標準仕様で失敗!ハンガーパイプの取付位置|新築戸建てのクローゼット
ハウスメーカーや工務店には、「この部材はこのメーカーの△△(商品名)を使う」「〇〇の取付高さは〇cm」といった、各会社ごとに統一されている仕様(標準仕様)があることは知っていますか? 新築戸建てのお引越しの片付けサポートでご訪問させていただいた... -
狭くても、賃貸でも!玄関をおしゃれに見せる方法
玄関は家の中と外をつなぐ場所。家族が毎日出入りに使うだけでなく、来客や宅配便の方なども目にする場所です。 玄関のドアを開けたらスッキリおしゃれだったら素敵ですよね。でも、狭い・物が多い・賃貸だから大掛かりなDIYは難しいなど、いろんな理由が... -
無印良品のおすすめ収納グッズ4つ!現役の整理収納アドバイザーの一押しアイテム
現役の整理収納アドバイザーの2人、高崎市のたなかえり & 大阪の大西めぐみが自宅で実際に愛用している無印のイチオシ商品を4つご紹介します。 忖度なしのリアルなレビュー。どんな収納グッズがいいか迷われている方の参考になれば嬉しいです。 【1... -
時間がたったカーペットのシミも取れた!<布製品汚れ取りの匠>商品レビュー
義理の実家に初めて行った時からずっと気になっていたこと。それは階段のカーペットのシミ(←余計なお世話) 20年以上前にうっかりこぼしたコーヒーのシミだそう。 こまめに家事するのは嫌いなズボラ主婦な私ですが、化学のチカラで汚れがみるみる落ちるお... -
理想のキッチン高さを見つける!選び方のポイント2つ
高すぎても低すぎても使いにくくなるキッチン。高すぎると服が水浸しになりますし、低すぎると腰が痛くなる原因に。 高さを選ぶ時の基準2つについてまとめました。これから新築やキッチンリフォームされる方の参考になれば嬉しいです。 大阪府八尾市の建... -
冷蔵庫はキッチンの手前?奥?比較で見つけて!ライフスタイルに合った配置
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 キッチンレ... -
生活感をなくしておしゃれなキッチンに♡冷蔵庫を隠す方法3つ|新築・リフォーム
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 スタイリッ... -
【Before→After】甘いお部屋がスタイリッシュに!|1人暮らしのインテリアコーディネート
目立つ色のソファを置いて、おしゃれな部屋にしたい。そう思って家具を揃えているはずなのに、なんか微妙。 そんなお部屋を劇的に変えるコツを、事例を使って順を追いながら解説していきます。 【ビフォーはこれだ!】 1Kの1人暮らし向けのお部屋です。... -
洗面・脱衣の広さは?分けた方がいい?家事負担からメリット・デメリットを主婦建築士が解説
洗面所は家族みんなが1日に何度も使う場所。快適に使えるよう、機能的に計画したいエリアです。また、お客様に使ってもらうこともありますので、簡単に片付け&お掃除できると嬉しいですよね。 今回はこれから家づくりを始める方に向けて、広さや脱衣所と...