ブログ、コラム、つぶやき等、色々発信しています。
見たいジャンルが決まっていましたら、カテゴリーやタグをご利用いただくと便利です。
新着記事一覧
-
収納が少なすぎる我が家が「汚部屋→普通」になれた方法 ~収納率が驚愕の6%のマンション暮らし~
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 暮らし方に合わない極少収納&家事動線の悪い間取りの自宅。どうやったら気持ちよく、ずぼらにワンオペでも回せる?と創意工夫しながら暮らしている経験を活かし、おう... -
家づくりの後悔No.1は「収納」!「収納率」と「収納の位置」を確認しよう
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ご覧いただきありがとうございます。 夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 注文住宅で... -
提案書あり?それともなし?2つの違いについて
整理収納メニューの「基本コース」と「CAD提案書コース」、この2つのどちらにしようか迷われている方に向けて、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。 【基本コース】 「見た目はそこそこでいいから、とにかく早く片付けを終わらせたい」という... -
賃貸OK!新築にも!壁に穴を開けずに棚・時計を付ける方法
床に散らばったものを、フックにかけたり棚に入れたりするとスッキリしますよね。それが浮かせる収納ならもっとスッキリ✨だけど壁に穴をあけるのは避けたい…。そんなお悩みを解決するグッズを紹介します。 目立ちにくいとされるニコピン 壁掛け収納で有名... -
リアルずぼらには『オキシクリーン』が向かない理由【ずぼら主婦のひとり言】
数年前から大人気のオキシクリーン。ほっとくだけでスルスル汚れが落ちることで人気に火が付き、今やコストコのみならずドラッグストアの目立つ場所にも陳列されていますね。お店で見かけたたびに「漬けておくだけか~。簡単やん」とか「私もステキ主婦の... -
狭い部屋でクリスマスツリーを飾るならコレ!アイデア4選
もうすぐクリスマス!街中がイルミネーションやキラキラのデコレーションで、見ているだけでもワクワクしますね。 お盆に迎え火・送り火もすれば、子供たちにハロウィンのかぼちゃコスプレさせたり、バレンタインも初詣するという、イベントごとはとりあえ... -
こんなウォークインクローゼットは後悔する!《間取り相談》
建築士&整理収納アドバイザーの大西めぐみです。ブログをご覧いただきありがとうございます。夫が知らぬ間に決めた間取りで家事と育児の両立が大変になった経験を逆手に取り、家事が楽になり自分時間を叶える家の仕組みづくりをサポートしています。 ウォ... -
片付けてもすぐリバウンドする原因は?【プロが教える解決方法】
せっかく片付けたのに、すぐまた散らかっちゃう…。こういう経験をされている方は多いはず。今でこそ片付けを仕事にしている私ですが、以前はじゃんじゃか床に物が広がっている汚部屋住人でした。パズルのように、隙間に詰め込むのが得意だったのも裏目に出... -
中古4DLKマンションのリフォーム案 ~和室をファミリークローゼットに~
先日、仲介をしているビジネスパートナーから、「三宮の物件やけど、興味ある人おらへん?」と間取り図が送られてきました。 しかも、ネタにしていいよとのこと。 つまりこれは、「YOUならこの物件どう調理(リフォーム)する?」との挑戦状だと受け取りまし...